ベリーティー 🍓
Advertisement
最近ハマりにハマってるベリーティー🍓🍹
おうちでアイスティーを作る時、一番の悩みはクリームダウン(白濁しちゃう現象)
今日はクリームダウンしにくいアイスティーの作り方をご紹介🎶
[材料]
紅茶葉 6g
お湯 200cc
冷たい水 150cc〜200cc
ティーポットに紅茶の葉を入れる。
この時、ポットの茶漉しは使わない方が葉がよく開いて良いです⭕️
お湯を注ぎ、蓋をして3分〜4分蒸らす。
この時ポットを揺すったりグルグル回したりしない❌
茶漉しを使いながらティーサーバーなどに移す。
茶漉しの葉をティーポットに戻し冷たい水を注ぐ。
時間をおかずに、すぐに漉しながらティーサーバーに移す。
少しぬるい感じの紅茶の完成。このまま常温ぐらいまで冷まします。
❁︎普通に作るよりはクリームダウンしにくいですが、冷蔵庫で長時間保存するとやはり透明度を保つことは難しいので、早めに飲み切ってくださいね。
👇ここからはベリーティーの作り方🎶
グラスにお好みのベリー達を入れる。
私は冷凍のブルーベリーとラズベリー、フレッシュな🍓を使っています。冷凍フルーツを使うと氷を使わずに済むので、味が薄くならなくて良いですよ👌
紅茶を注いだら完成🎶
お好みでシロップを入れてどうぞ♥︎︎∗︎*゚
シロップも簡単に手作りしちゃいましょう🎶
👇👇👇
[材料]
水100cc
砂糖100g
小鍋に材料を入れて沸騰させ、軽く煮るだけです。
1:1の割合で作れるので、お好みの分量が作りやすいです😊
これからの季節、おうちでも使う機会が増えると思いますので、よかったら参考にしてくださいね💕
0
コメントを書く